おやきのおもしろさが、ここから芽吹く。

News
-
2023.09.29
お知らせ
10月17日(火)は臨時休業となります。あらかじめご了承ください。
-
2023.08.11
お知らせ
令和5年9月1日より商品の価格改定を行います。
-
2023.06.14
お知らせ
団体で当施設のご利用を検討中の方へ
-
2022.09.07
お知らせ
「おやき作り体験」の予約受付を行っております。
-
2022.07.27
お知らせ
長野県の移住総合WEBメディア「SuuHaa」にて、当施設に関してのインタビュー記事が掲載されました。
https://suu-haa.jp/article/kurasu16/
施設のご紹介
-
-
おやきの製造工程の見学
国内でも最大級の製造量を誇るOYAKI FARMの工場。ここでは、年間500万個のおやきを製造することができます。施設内には、そんな工場内の様子をうかがうことができる見学通路を用意しました。おやきがつくられる過程を見ることでおやきの味わい方も、きっと変わるはずです。
-
見学可能時間:10:00~16:00
-
工場休業日:火曜日
- ※撮影はご遠慮ください。
-
-
気軽に楽しむことができるおやき作り体験
かつて長野の家庭で日常的につくられていたおやき。OYAKI FARMには、そんなおやきの文化に触れることができる体験コーナーがあります。「買う」「食べる」だけでなく「つくる」ことでもおやきを楽しんでください。 体験予約をする
-
おやきと一緒に楽しめるカフェ&ショップ
カフェではおやきに合わせてブレンドしたOYAKI FARMオリジナルコーヒーのほか、おやき生地を使ったドーナツやホットサンド、粒あんおやきのアイスサンドなどをご用意。おやきと一緒にお楽しみいただけます。
また、カフェの一角にはショップも併設。お土産に最適な長野の名物はもちろん、ここでしか手に入らない OYAKI FARMオリジナルグッズもご用意しています。 -
長野の雄大な自然を一望できるスカイデッキ
OYAKI FARMの2階にあるのは、自由に出入りできるスカイデッキ。すぐ近くには千曲川が流れ、遠くには山々がたたずんでいます。1階で購入したおやきやコーヒーを片手に、雄大な自然を眺めながら、ゆったりと時を過ごすのもおすすめ。長野ならではのロケーションを味わえるスポットです。
-
さまざまな楽しみ方ができる屋外広場
施設の前には、緑豊かな屋外広場があります。ゆったり散歩で訪れてもよし、ベンチに座って友人とのおしゃべりを楽しんでもよし。もちろん購入したおやきを楽しむ場としても。
また、不定期でイベントも開催予定。公園のように、さまざまな人が集い、楽しむことができる場です。
館内マップ
- 1 入り口 ........ ENTRANCE
- 2 テストキッチン ........ TEST KITCHEN
- 3 ショップ ........ SHOP
- 4 カフェ ........ CAFE
- 5 工場見学ルート ........ TOUR ROUTE
- 6 2Fスカイデッキ ........ SKY DECK
- 7 工場エリア ........ FACTORY AREA

店舗情報
OYAKI FARM
-
住所〒388-8019
長野県長野市篠ノ井杵淵7−1 -
TEL店舗や商品に関する問い合わせ:
026-214-0410おやき作り体験や取材に関する問い合わせ:
026-214-2800 -
営業時間9:30〜18:00
-
定休日不定休
(毎月の定休日は、HP内のNEWSやSNSでお知らせします) -
駐車場40台
-
決済方法クレジットカード、QRコード決済、現金
-
車でのアクセス:長野ICから県道35号を北上し約2分
長野駅から国道117号、県道35号を南下し約15分 -
公共交通機関でのアクセス:長野駅善光寺口の3番バス乗り場から「30 松代高校行き」に乗車し、 「水沢典厩寺(みずさわてんきゅうじ)」バス停で下車し、徒歩2分。(所要時間約25分)